・コープデリとヨシケイどちらも名前を聞くけど、どちらが良いんだろう
・使い勝手などを知って比較したい
この記事ではこのような疑問を解消する為に、コープデリとヨシケイを比較した内容になります。※

私はコープデリとヨシケイを併用しています!
実際どちらにするかは、利用する目的により変わってきます。
ミールキットを中心に頼みたいのか、食品から日用品まで頼みたいのか等。
目的によっては私のように併用もありかと思います。
※今回比較しているコープデリはウイークリーコープです。
ウイークリーコープは週1回、決まった曜日に届けてくれます。
コープデリとヨシケイの比較
コープデリ | ヨシケイ | |
入会金・年会費 | 出資金として500円~1,000円(退会時返金) | なし |
送料 | 198円~220円 | なし |
置き配 | 可能 | 可能 |
配達エリア | 1都7県 | 全国 |
支払い方法 | 口座振替 | 口座振替・カード・現金 |
お試しセット | 3種のオトクなおためし冷凍セット | お得!お試し5days |
入会金・年会費
・コープデリ…出資金500円~1,000円
・ヨシケイ…なし
コープデリは出資金という形で、500円~1,000円必要になります。
地域により金額が異なります。



辞める時は戻ってきますよ!
送料
・コープデリ…198円~220円(基本手数料+配達手数料)個人利用の場合
・ヨシケイ…無料
コープデリはお住まいの地域により、宅配料金は変わりますが、30円以内の差です。
地域差はありますが、一定金額以上で無料になったり、赤ちゃん割引や子育て割引もあります。
詳しくは下記の記事で紹介しています。


宅配可能エリア
・コープデリ…東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
・ヨシケイ…全国(一部配達エリア外あり)
コープデリは1都7県です。
ヨシケイは全国ですが、一部配達エリア外もあるのでヨシケイのHPから郵便番号を入力して、お住まいの地域が対象エリアか簡単に調べられます。
取り扱い商品
コープデリ | ヨシケイ | |
食品 | ◎ | △ |
日用品 | ◎ | △ |
ミールキット | 〇 | ◎ |
冷凍弁当 | 〇 | ◎ |
コープデリは、食品から日用雑貨まで幅広い商品の取り扱いがあります。
スーパーに行かなくてもまかなえるぐらいです!



ベットに敷くひんやりマットや、花の種、フライパンなども購入した事があります♪
ヨシケイはミールキット中心で夕食宅配です。
食品は牛乳や、お米、納豆などはミールキットと一緒に注文する事ができます。
ポイント
・コープデリ…1か月の利用金額(税抜)に対して300円で1ポイント付与
・ヨシケイ…ヨシケイニコスカードの支払いでポイント付与
(ヨシケイ利用100円で1ポイント、他利用200円で1ポイント)
コープデリはポイントステージ制があり、毎月の利用金額に応じて翌月度のポイントの倍率変わります。
3万円以上なら4万円未満なら1.5倍、4万円以上なら2倍!



コープデリで貯まったポイントは、商品代金と清算できたり、ポイント利用できる商品(10%OFFで購入できる)を購入したり、出資金の増資、各種募金ができます。
ヨシケイニコスカードで貯まったポイントは、ヨシケイポイント交換所で商品と交換できます!
お米や食品、家電、ファッション等と商品数も400以上と豊富です。
また、ヤマダデンキ、dポイント、楽天スーパーポイント、My GreenStampのポイントに移行することも可能です。※
※例えばdポイントへ移行する場合、ヨシケイポイントが500ポイントならdポイントは350ポイントになります。
同じポイント数ではないのでご注意を!
支払い方法
・コープデリ…口座振替
・ヨシケイ…現金集金・口座振替・クレジットカード(地域差あり)
コープデリは、ウイークリーコープ、デイリーコープの場合、クレジットカードは使えません。
ヨシケイは営業所により、違いがあり、私の地域は銀行口座振替かクレジットカードのみでした。



コープデリでもクレジットカードが使えたら良いのにと思ってしまいます。
ミールキット
・コープデリ…ミールキットの中では価格が安い方
・ヨシケイ…ミールキットがメインなので、メニューが豊富
コープデリのミールキットは1品からでもあり、2品、3品できる商品もあります。
調理時間約10分~15分できるので、非常に楽ちん!


ヨシケイのミールキットはコースが豊富で、時短重視のものからしっかり料理を作りたい方向けのコースまであります。
早いコースだと調理時間約10分、かかるものだと約35分~40分です。





1週間通しで頼むならヨシケイ、1日だけ楽したいなぁって時はコープデリにします。
コープデリの方が安いですが、2,3品構成の場合、味はその分ヨシケイの方が個人的には軍配があがります。
お試しセット
・コープデリ…3種のオトクなおためし冷凍セット 40%OFF~
・ヨシケイ…月~金の5日間、1人1食あたり300~350円でお試しできる



コープデリのお試しは初めての方限定で、下記の内容です!
便利な冷凍食品ばっかりで、私も利用している商品が結構入っていました。
時短冷凍セット(8点) | 時短冷凍セットLight(4点) | きらきらステップ 離乳食セット | |
価格 | 1,980円 | 980円 | 500円 |
1,520円お得 | 820円お得 | 410円お得 | |
内容 | 焼きおにぎりやグリルチキン ギョーザ等 | 焼きおにぎりやグリルチキン等 | 野菜キューブ おかゆ・ミニうどん |



ヨシケイのお試しも初めての方限定でこちらも内容がお得!
お試し週は食費が浮きました笑
コース | プチママ | カットミール | バリエーションコース | クイックダイニングコース |
価格 | 1人あたり300円 | 1人あたり300円 | 1人あたり350円 | 1人あたり350円 |
調理時間 | 約20分 | 約10分~15分 | 約35分 | 約15分 |
特徴 | 手作り時短メニュー | カット済食材で楽々 | 手作りトレンドメニュー | 1品手作り+1品お惣菜 |
\送料無料/


コープデリ・ヨシケイが向いている方
コープデリが向いている方
・買い物に行く時間をなくしたい方
・食材宅配を利用したいがなるべくリーズナブルにしたい
・食品から日用品まで幅広く頼みたい
ヨシケイが向いている方
・ミールキットを頼みたい
・献立を考える時間をなくしたい
・栄養バランスが考えられた食事を摂りたい
特徴がやや違うので、使う目的によっては併用もありだと思います。
コープデリをメインにして、忙しそうな週だけヨシケイをメインにする等です。
実際に併用していますが、ヨシケイをメインにする週はコープデリの注文金額を抑えています。
牛乳や食パンなどに加え、子どものお弁当の材料などを注文しています。



ヨシケイを頼む時は5日間通しで頼むことが多いので、その週は献立を考えずに、時短で作れるので、気持ち的に楽です!
参考になれば幸いです。