仕事終わって子どものお迎えに行ってから、夕飯の支度と帰宅後はバタバタしますよね。
ちゃちゃっと作っちゃいたいし、疲れている時は楽チンに作りたい!!
そう感じるようになり、ミールキットを試すようになりました。
結果、時短ができて楽チン!!

今回はコープデリのミールキットについての紹介です!
コープデリ歴3年になりました。
こんな方におすすめの記事
・ワーママで夕飯作りを時短したい方
玄関先までお届け、ご不在でも宅配
食品をはじめ多彩な商品
かんたんネット注文
詳しくはこちらから

コープデリミールキットの特徴
コープデリのミールキットはカット済みの野菜・肉・魚・調味ダレのセットで、炒めるか煮て簡単に作れる料理キットです。
・包丁やまな板を使用しないものが多い
・30品目以上のレシピから主菜のみ・副菜付きと選べる
・消費期限は配達日含め2日、一部配達日含め3日がある
・お値段は2~3人前で¥798、¥880価格が中心
副菜付き2品で2人前¥968・3品で2人前¥1180
他社のミールキットに比べると安い

3品作っても調理時間約15分なのが嬉しい!!

献立考えなくて良いし、どれにするか楽しく選べますね!!
コープデリのミールキットを体験
3点のミールキット商品を紹介します。
2人前で頼んでいます。
豚ロースの味噌くるみ焼き
小松菜と人参のスープ・さつまいもサラダも入っています。


こんな感じでパックされてきます。

鶏唐揚げメインの豚ロースの味噌くるみ焼きは、お肉を焼いて付属の味噌タレをくるみと混ぜ加熱してかければ完成。
キャベツは千切りされているので、盛るだけ!!

パプリカや紫キャベツが入った野菜ミックスも少量あるので、キャベツだけでなく見た目が良くなるのも嬉しいポイント!!
小松菜と人参のスープは3分程鍋で加熱したら完成。
さつまいもサラダに至ってはできているので盛るだけ!!
調理時間は12分ほどで出来ました。


くるみ入りの味噌だれが甘辛で美味しくて、ご飯が進みました!!
小松菜と人参のスープは分量通りのお水を入れましたが、私にはしょっぱく感じ、水を増やしました。
2人前だとお肉が150g、3人前だと225g。
今回2人前を頼みましたが、もう少しお肉あっても良いなと思いました。
反面、千切りキャベツはたくさん入っており、3人前に感じました笑
鶏唐揚げのおろしポン酢がけ
コールスローサラダも入っています。


メインの鶏唐揚げは調理簡単で炒めるだけ!

付属の大根をおろし、青ネギをのせ、ポン酢をかけて完成!!
コールスローサラダはできた状態で入ってくるので、袋の中で具材を混ぜ盛るだけ♪

調理時間10分ほどです。

お肉が柔らかくて、おろしポン酢でさっぱり食べれるのが良い!!
コールスローサラダは正直に言うと普通です笑
主菜も副菜も野菜が取れるのが嬉しいですね。
鶏肉のソテー~ねぎソースがけ~
わかめと卵のスープ・ハム入りマカロニサラダも入っています。


メインの鶏肉ソースはフライパンで加熱し、温めたソースをかけるだけ。
マッシュポテトと野菜を添えます。
わかめと卵スープはお水を入れ、加熱するだけですし、マカロニサラダは盛るだけなので楽チン♪

そして、写真はすいません。
ネギソースをかけずに撮ってしまっていました汗
調理時間は10分ほどでした!!

お肉が柔らかくてねぎソースとの相性抜群で美味しい!!
マカロニサラダは普通です。
わかめと卵スープは、小松菜と人参のスープ同様、指定の水量だと濃く感じ、水量を増やしました。


コープデリのミールキットを使った感想
良かった点
・調理工程が炒めるだけや盛るだけなので楽
・お肉は柔らかく美味しい+野菜もとれる
イマイチだった点
・お肉の量はキットによっては不足感を感じることも
・副菜の味は可もなく不可もなく普通
良かった点
・15分かからないで出来るのが時短に繋がり助かる
早いと3品10分程度でできるので、最高ですよね!!
帰宅後はバタバタするので、夕飯が10分程度でできれば、その後のゆとりも違ってきますよね。

気持ちにもゆとりができます。
・調理工程が炒めるだけや盛るだけなので楽
主菜だけ炒めれば、副菜は盛るだけ、汁物は具材と水足して温めるだけなので本当に楽チンでした!!
・お肉は柔らかく美味しい+野菜もとれる
今回はお肉が主菜の3品をご紹介しましたが、どれも美味しかったです。
添える野菜もしっかり入っていたので、野菜不足気味な私には嬉しいポイントでした。
イマイチだった点
・レシピがシンプル

シンプルなことは悪くはないですが、白黒ですし、作っている工程の写真や、盛り付け写真はないので、カラーに比べると作っている時のテンションは上がらないですかね笑
また、工程の写真があった方がわかりやすく作りやすさはありますよね。
キット自体のお値段が他社さんに比べ安価な方なので、仕方がないかなと思います。
・お肉の量はキットによっては不足感を感じることも
キットにもよりますが、鶏肉の時は満足感ありましたが、豚ロースの時はもう少しあっても良いなと感じました。
冷蔵庫に余っている野菜などを足せれば、かさましになりますかね!
・副菜の味は可もなく不可もなく普通
正直言うと「美味しい!」という感じではなく、かと言ってまずいわけでもない。
スーパーのお弁当に入っている副菜といった感じでした。
出来合いのおかずと言いますかね。
コープデリのミールキット口コミ

Twitterで口コミを調べてみました!
コープデリのミールキット使ってみたけど、10分くらいで出来てめっちゃ簡単だった!
— 大福ほっぺちゃんのパパ (@8eRpGO9orjHQp29) July 11, 2020
味もすごく美味しかった😊
2人分で1000円弱なので、週一くらいで使ってみようかな!
今晩は、コープデリミールキットの日!3品が15~20分で美味しい~。楽しなきゃやってらんないわ。今日は午前一時保育!泣かずに済みそうな一日です😣💦💦💦 #ワンオペ #育児 #子育て
— えぐえり@まってろ!明るい未来! (@M_EgErk) July 16, 2020
デリのミールキット頼みだったんだよね。仕事が出社でフルタイムだったのもあり。
— オカピ@16w + 2歳さん (@ikura_egg_baby) July 9, 2020
コープデリのミールキットは調味料も全部入ってるし野菜も切ってあるし、量が少ないのが残念だけど普通に美味しいし大活躍だった。
また復活するかなぁ。
こんばんは😊。
— ミールキット体験中@あかり (@AkaririMail) July 27, 2020
今日は #コープデリ の #酢豚 #ミールキット
コープのミールキットって、出来合い感が強いことが多いんだけど、この酢豚はおいしかった!
唐揚げもサクサクしてるし、脂っこい不味い塊肉ではなかった。
こちらのミールキットはおすすめです
😋#コープデリミールキット pic.twitter.com/tCLIhdcXQ5
時短できて楽なのが良いという口コミが多かったです!
イマイチな口コミはキットによって量が少ないと感じる方も。
少なく感じたときはやはり野菜を足すのがおすすめです。
コープデリのミールキット注文方法は?
コープデリに加入後にウィークリーコープ、ディリーコープに登録します。
ウィークリーコープ
・食品から日用品まで幅広く扱う
・1都7県(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・長野県)
デイリーコープ
・お弁当やミールキットが中心
・1都6県(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県)
日用品は食品を買い揃えたければ、ウィークリーコープ。
キット中心にしたければディリーコープ。
ウィークリーコープとディリーコープの併用は可能なので、忙しいママ向けですね!
日用品・食品が週1で届き、キットがデイリーで届くとすごく楽ですよね。
最後に
コープデリのミールキットは時短できて、料理工程も簡単なので仕事の日の夕飯づくりに助かっています。
参考になれば幸いです。


コメント