最近、太ってきたこともあり、糖質管理の冷凍弁当を試したいと思いナッシュを知ったものの、「ナッシュ まずい」という検索ワードが出てくる!!
でも調べてみると「おいしい」という口コミも!!
結局の所どうなのか注文して食べてみました。
結論、まずくはないが、おいしいと言えるほどではないものもあるし(副菜)、おいしいと感じるメニューもありました!
✔ナッシュを注文するか迷っている
✔ナッシュの口コミレビューが知りたい
このような方へ参考になればと思います。
nosh(ナッシュ)について
糖質や塩分に配慮した食事・スイーツを届けてくれるナッシュ。
健康が気になる方やヘルシーな食事を摂りたい方におすすめです。
・糖質30g以下、塩分2.5g以下の食事を摂れる
・本格シェフチームが監修
・60種類以上のメニューから選べる
・和洋中、牛、豚、鶏、魚とバラエティー豊かなメニュー
毎週1回の配送で定期購入型ですが、スキップ機能があったり、一時停止ができたりとサイト上から簡単に行うことができます。
nosh(ナッシュ)のレビュー
6食プランを注文しました。
noshはメイン、パン、デザートから好きなメニューを選べるようになっています。

選ぶの面倒っていう方はナッシュが目的に合わせて10食選んでくれるナッシュセレクションというのもあります!
実際、メニューが豊富なので選ぶの迷いました。
・ハンバーグと温野菜のデミ×2個
・豚肉の旨ダレ焼き
・牛肉のデミグラスソース煮
・ぶりと野菜の黒酢あんかけ
・ロールケーキプレーン(3個)
ハンバーグと温野菜のデミは主人にも食べてもらい、夕飯作りを楽にしようという思いもあり2個注文。
冷凍状態で届きます。


ハンバーグと温野菜のデミ
パッケージの帯に電子レンジで温める目安時間が書いてあります。
ハンバーグと温野菜のデミは600Wで7分30秒~8分でしたが、他は6分~6分30秒でした。



メニューによって温める時間は変わります。


レンチンするだけっていうのが手間入らずでいいですよね。




せっかくなのでお皿に盛ってみました!


おぉ~!!
見た目良い感じ!
味付けに関しは、アスパラガスは少ししょっぱく感じましたが、他は濃くなく普通でした。
ブロッコリーとにんじんはやや水っぽさを感じましたが、カリフラワーはそうでもなかったです。
野菜によるのかもしれません。
副菜は味付けがバラエティー豊かです。
「さわやかポテトサラダ(粒マスタード、ヨーグルト等で味付け)」「アスパラとベーコンのコンソメ煮」「玉葱と人参のカレーピクルス」。
少し水っぽさは感じる野菜はあったものの、味付けで楽しめました!
ハンバーグはジューシーさがあり、おいしかったです。


豚肉の旨ダレ焼き


メインの豚肉の旨ダレ焼きがパサつきもなく、お肉が柔らかくておいしかったです!
味付けは甘じょっぱく、濃くもなくちょうど良いです。
お肉の下には玉ねぎ、にんじん、小松菜とあり、野菜もおいしく食べれることから満足感があります。
これはリピしたい!!
お肉が意外と脂身もあったので、これでカロリー292Kcalならありがたい!
牛肉のデミグラスソース煮


もやしは水っぽく味を感じず。
なすはおいしい!
とろっとしており、味がしみこんでいます。
ブロッコリーはハンバーグの時と同様、水っぽさを感じあまりおいしくはないです。
副菜にもあり、主菜にもそえてあったので、ブロッコリー多いなと感じてしまいました。
お肉はまぁまぁ。
糖質管理できるならあり!
ぶりと野菜の黒酢あんかけ


野菜の味付けもおいしく、ヘルシーな感じで野菜がぱくぱく食べれました。
ぶりは味は濃くはないですが、パサつきは感じました。
ロールケーキプレーン




スプーンですくうと、クリームにボソッと感があったので、味が心配でしたが、食べると滑らかで甘さも程よい感じ。
コンビニスイーツと比べればおいしさは劣りますが、それは糖質が抑えられてるので仕方ない!
コンビニのロールケーキ | noshのロールケーキ | |
カロリー | 200kcal前後 | 161kcal |
糖質 | 13.0g前後 | 4.7g |
糖質やカロリーに気をつけている時でも、息抜きやストレスたまるので甘い物食べたくなりますよね~!
そんな時でも糖質に配慮しながら、スイーツを食べれるのが嬉しい!
他にもメニューにはドーナツやチーズケーキバー等があります♪
レビューまとめ



糖質や塩分に配慮した食事という事を考え、このおいしさなら満足です!
・凄いおいしい!というほどではないが、主菜のお肉はおいしかった
・糖質や塩分に配慮されていて、この味なら満足
・副菜は野菜の水っぽさを感じる時があり、おいしさにバラつきがあった
・副菜は味付けがバラエティー豊かでちょこっとづつ楽しめるのが良い
「豚肉の旨ダレ焼き」と「ハンバーグと温野菜のデミ」はリピしたいです!
他はそこまでおいしいというほどではないので、他のメニューも試したいと思いました。
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

nosh(ナッシュ)を頼んで感じたデメリット
水っぽさを感じる時があった
水分量が多い野菜やタレに汁気が多いと、温めた時に水っぽさを感じやすいと思います。
お皿に出して汁気をきるだけでも変わります!
後、今回私はやりませんでしたが、ツイッターの口コミを見て知った冷蔵庫で半解凍してから温めるという方法。
写真撮り忘れたけど、ちょい解凍(半解凍には時間足りなかった)&レンジで水気は少なめでした。
— しのぶ (@shino_600_702) December 14, 2020
うん、これなら半解凍&レンジでほぼ水分なしになるんじゃないかな?
お弁当箱に詰めてみた。
おいしそーう(๑’ڡ’๑)୨♡#nosh pic.twitter.com/M0FtF8VESH
この方はその後、半解凍&レンジでちょうど良い加減だったようです♪
nosh(ナッシュ)を頼んで感じたメリット
手軽に糖質や塩分に配慮した食事を摂れる
ダイエットしたい、食生活を整えたいから食事管理頑張ろう!と思っても、自分で作ったり、栄養バランスやカロリー考えたりってなかなか続かないんですよね。
ただ、ナッシュなら糖質・塩分に配慮した食事が、レンチンするだけで食べられるので本当に便利!
洗い物がなく、食べたら容器を捨てるだけというのも楽チンさも良いですよね。
メニューが豊富なので飽きがこない
ナッシュは、60種類以上のメニューがあり、和洋中、牛・豚・鶏・魚とメニュー豊富です。
また、1週間に最低3品目の新メニューが加わるので、選ぶのに迷うぐらい!
糖質に配慮したスイーツがあるのも嬉しい♪
頼むほどお得になる
ナッシュには「nosh club」という累計購入数によって割引になる制度があります。
レギュラー | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
初回購入時 | 累計20食 | 累計30食 | 累計40食 | 累計60食 | 累計80食 |
割引率0% | 割引率3% | 割引率5% | 割引率7% | 割引率9% | 割引率12% |
ダイヤモンドランクになると12%OFFです。
ダイヤモンドになってもナッシュを利用の間は永久に割引が適用されます!!
スキップや停止を行っても、ランクは保持される(※)というのが嬉しいところです。
※停止をしてから1年以内に商品購入がないと失われます。
ナッシュの口コミ



Twitterで口コミを調べてみました!
夕飯にnoshさんの
— もっちり(・ω・)みゆきち (@m_miyukichi) January 9, 2021
柚子香る鰆の醤油焼き
を食べました
美味しいのは当然なんだけど、一番驚いたのは、鰆嫌いだった私が美味しい!美味しい!と一瞬で食べたこと。 pic.twitter.com/mjnvIWXUvD
noshデビュー戦は、わさびソースのチキンソテー。わさびの効きが絶妙で美味しかった。nosh普通に美味いやん😇#nosh pic.twitter.com/ojL3Ru7Box
— ラーメンマン (@invest_ramenman) January 9, 2021
温めているときに家中に広がるいい香り。お味は抜群に美味しかった。
— きのこ (@ksoratobukinoko) January 8, 2021
ガーリックバジルシュリンプは絶対リピートお勧め弁当です。#nosh pic.twitter.com/GlzGTnKqg5
noshナッシュは今のところロールキャベツとトマトハンバーグが一番美味しい気がします。ロールキャベツチーズも
— れな (@rena2525257) January 8, 2021
新作が出てるので試したい。塩分糖質控えめなのでどうしても物足りない所はありますが糖質オフ弁当ってあまりないので有難いです。チーズケーキも頼んでみたいなあ。
noshさん沖縄への送料はどうにかなりませんか(切実)
— ぬるま湯おじさん (@tamaken_resta) January 8, 2021
年末年始に初めて頼んでみた結果
鶏肉系=普通、ちょい期待はずれ
魚系=めちゃ美味い
豚肉=美味い
牛肉=美味い
でした!
なんとかホットクックで再現できないかなー
noshは毎週2種類の新規メニューを投入してきているので、実はコンビニの棚なみに商品の生存競争が厳しい。自分の好きなメニューはアピールしていきたい。#nosh
— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) January 8, 2021
良い口コミは「おいしい」という内容が多かったです!
良い口コミの方が断然多かったですが、一部ネガティブな口コミも!
「塩分糖質控えめなので、物足りなさがある」「沖縄への送料が高い」「メニューの入れ替わりがあり、好きなメニューがなくなる」といった内容。
人によっては、味付けも濃くはないので物足りなさを感じるかもしれません。
ただ、味を濃くすると塩分も高くなるわけで、ヘルシーを求めると多少致し方ない部分でしょうか。
ありきたりですが、噛む回数を増やしゆっくり食べると満足感に繋がりますよね!
最後に
栄養バランスや糖質を配慮した食事を自分で作るのは大変なので、手軽さも考えるとよりナッシュは良かったです。
また、メニューが豊富なので、選んでいる時の楽しさがありました!
食べることが大好きなので、自分好みのメニューを発掘するのも楽しい!
その上で糖質30g以下、塩分2.5g以下の食事を摂れるのでなお嬉しかったです♪
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト
