安心・安全へのこだわりがあり、ミールキットも人気のオイシックス。
オイシックスは気になっているけど、高そうなイメージを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論からお話しすると、スーパー価格より高いです。
ただ、それだけ安心・安全やおいしさにこだわっています!
✔オイシックスはどのぐらい高いのか?
✔その分の魅力は?
このような内容を中心に紹介していきます。
オイシックスは高い!価格比較

まずは、イオンのネットスーパーの価格と比較してみました!
それぞれの商品の中で安いもの同士で比較しています。
価格は変動もあるので、参考程度にして下さい。
オイシックス | イオンネットスーパー | |
キャベツ1玉 | 410円 | 138円 |
バナナ1袋 | 354円 | 106円 |
牛乳1L | 305円 | 193円 |
たまご10個 | 475円 | 214円 |
食パン6枚切 | 281円 | 117円 |
お米5kg | 3,758円 | 1,815円 |

やはり値段だけで見るとオイシックス高いですね~
次に、ミールキットのキットオイシックスの値段を見てみましょう!
キットオイシックスとは約20分で主菜と副菜が作れちゃいます♪
Kit Oisix | 2人前 |
そぼろと野菜のビビンバ+副菜 | 1,274円 |
小ねぎ香る、さばのみぞれ煮+副菜 | 1,393円 |
たっぷり玉ねぎソースの和風バーグ+副菜 | 1,609円 |
ごはんがすすむ!鶏の和風香味だれ+副菜 | 1,717円 |
ヨシケイの中に同じく約20分で主菜と副菜が作れる「プチママ」というコースがあります。
プチママのある週の価格が1,100円~1,280円(週により変動あり)。
オイシックスの方がやや高め。



最後にちゃんとOisixの価格について紹介します。
ちゃんとOisixとは、晩ごはんの食材セットでレシピがついており、主菜+副菜2品が約30分で作れます♪
3日分と5日分から選べます。
ちゃんとOisix | 2人前 | 3人前 |
3日分 | 4,311円 | 5,949円 |
5日分 | 6,463円 | 9,215円 |
3日分2人前だと1食あたり719円。
5日分2人前だと1食あたり647円。



ちゃんとOisixと同じく3品できるヨシケイのコースの価格と比べてみます。
5日分 | 2人前 | 3人前 |
ちゃんとOisix | 6,463円 | 9,215円 |
定番(ヨシケイ) | 6,060円 | 7,590円 |
食彩(ヨシケイ) | 7,350円 | 9,190円 |
2人前だとヨシケイの方が高いコースもありますね。
高くてもオイシックスを頼む理由





私はオイシッスの定期会員ですが、正直、毎週は頼んでいません。
がっつり毎週頼むと、やはり食費が上がるからというのも理由の1つです。
他の食材宅配と併用しています。
ただ、それでもオイシックスを続けていたいのは下記の理由があります。
美味しい
非常にシンプルな理由ですが、「美味しいから」という理由が大きいです。
野菜って摂った方が身体に良いから食べるという感じでしたが、オイシックスの野菜は美味しいからしっかり食べたくなりました!
ミールキットの「Kit Oisix」もそうです。
他社サービスよりやや高くてもその分、主菜だけではなく、副菜も美味しく野菜も鮮度が良かったです。



美味しいから食事の時間がより楽しいんですよね♪
安心・安全へのこだわり
オイシックスは独自の安全基準があり、「たべもの安心宣言」を掲げています。
農薬をできるだけ使わなかったり、畜産物に関してはできるだけ自然に近い状態で育てられているもののみを取り扱ったりと、細かく基準があります。
それだけの基準を満たしており、こだわりがあるので価格が上がるのは納得です。
選ぶ楽しさ・作る楽しさがある
オイシックスで商品を選ぶときって、わくわくするんですよね!



楽しくてテンション上がります♪
注文する商品ページが非常に見やすく、特集の組み方も上手。
あれもこれも美味しそうだなって思える魅力が伝わります。
また、作る楽しさもあります。
新鮮な食材を使ったり、ミールキットを作ったり美味しいそうなものを作るのって楽しいです!
ワンランク上のミールキットを楽しめる


Kit Oisixはレシピとその献立の食材が一緒になっているミールキットです。
献立作りから解放され、おしゃれな料理を手軽に作れちゃうところが魅力の1つ!
約20分で主菜と副菜の2品が作れちゃいます♪
写真付きのレシピがついているので、わかりやすいです。
「このような食材の組み合わせいいな」「このような味付けいいな」など、今までにやっていなかった発見がありました。
今後、取り入れられますよね!
短時間で美味しいごはんを作れるのが嬉しく、そして助かります!
時短ができて、負担が減る
買い物に行く時間や手間、ミールキットを頼めば、献立を考える時間、料理する時間を短縮できますよね!
小さい子どもと買い物に行って、たくさん食材を買うのは大変です。



カートに乗ってくれないと、まとめ買いは辛い…
オイシックスなら玄関先まで届けてくれるので非常に楽。
また、ミールキットを利用することで前日の下ごしらえの時間や、料理時間を短縮できるので、その分子どもとの時間や1人の時間が増えました!!
気持ち的にも余裕ができます。
口コミ
Twitterで口コミを調べてみました!
Oisix注文するの楽しい〜クチコミも辛口多めでおもしろい🤩笑
— あやめ (@ayameee_na) February 18, 2021
みんなグルメだな。
サルシッチャはパスタで食べたことあるけど、バターミルクチキンは初めて…期待🙆♀️
ほんとに人気のやつはすぐ欠品となり注文できない😯 pic.twitter.com/eCC6QOhJFB
オイシックスの、食材が届いたよー
— 美里.misato. (@misappu44) February 18, 2021
5日分あり、メニューも決まってるから、毎日たのしみ!自分じゃやらない味付けで、よそでご馳走になる気分が味わえるのが良いね😌 pic.twitter.com/WpGKwqjvnq
今日の晩御飯🍗
— アヤ (@aya_actor71) February 18, 2021
チキンのマヨ照り炒めめちゃうまーでした😋
Oisixのひじきの副菜、美味しいのが多くて幸せ( ⸝⸝⸝ ˊ ᵕ ˋ⸝⸝⸝)◦♡ pic.twitter.com/5fxTkcSw8d
2時間以上残業した日でも、簡単に、しかも出来たて、そして無添加美味しいものが食べられるOisix最高すぎる。
— ゆうち(む)。 (@yuwoo8321) February 18, 2021
オイシックスのトマトが美味しすぎた
— のん (@landscape919) February 18, 2021
食事は全部キットで済ませたいくらいラクだった
しかし持続するほど金がねぇよ
オイシックスはいいぞ……。料理してるって建前は一応守れるし、あと子供がバクバク野菜を食べてくれる。
— PUIPUIめしかー (@meshi_da) February 17, 2021
最近、娘がブロッコリーとか千切りキャベツも好んで食べてくれるようになったので、大分食生活が安心……。
元々食べるか食べないかで言ったら、食べる側の子供だけどね。
オイシックスの口コミは多かったです。
良い口コミが多く、「美味しい」という内容が多かったです。
皆さんオイシックスで幸せになっているのが伝わってくる笑
悪い口コミは少なめでしたが「高い」という内容でした。
実際スーパー価格よりは高いので、その分、美味しさや便利さなどの価値を自身が感じられるかですよね!
頼んでみたいけど高いから躊躇している方へ


良いのはわかっているから頼みたい気持ちもあるけど、やはり高いからどうしようか迷っている方!
確かに毎食分をがっつりオイシックスだと食費が結構なものですよね。
そりゃ私もオイシックス生活したいけど、なかなかそうはいかない!
なので、オイシックスを少し取り入れてみて味や便利さなどを体感してみてはいかがでしょうか?
・隔週や月1などにする
・オイシックスで頼む食材を絞る
・送料は6,000円(税抜)以上頼んで無料にする(本州の場合)
隔週や月1などにする
私も実際がっつり毎日オイシックスはさすがに食費がもたないので、隔週だったり月1だったりします。
定期会員でも毎週頼まなくて大丈夫なんです。
ネット上で手軽にキャンセルできます。
オイシックスの週は多少金額が上がっても、翌週を抑えたり、スーパーでのついで買いがなくなったりするので、より美味しいものを食べれる週ということにしています♪
オイシックスで頼む食材を絞る
私はKit Oisixを中心に頼んでいます。
冷凍食品や加工食品などあれこれ頼みたいけど、コープデリも利用し、バランスをとっています笑
送料を無料にする
オイシックスはヤマト運輸を利用しているので、送料がかかります。
本州の場合は6,000円(税抜)以上頼めば、送料無料なので、うまくまとめ買いしましょう!
まとめ
スーパーなどに比べれば高いですけど、それだけの魅力がオイシックスにはあるんですよね!



迷っている方はお試しを頼んでみて、味を確かめてみることをおすすめします♪
お試しを頼んだから定期会員にならないといけないとかはないので、気軽にできますよ!
オイシックスお試しセット1,980円(税込み)送料無料


