
ブログ運営者のスーです!
ブログに来てくださって、ありがとうございます!
簡単に自己紹介させて頂きます。
夫と子ども(4歳)の3人家族です。
私は、産休・育休を得て、時短勤務で販売職をしていました。
その後、子どもが4歳になり、土日祝休みの会社に転職しました!
転職してからは、フルタイムで働いています。
そんな私が、食材宅配のブログを始めるまでの経緯を紹介させて頂きます!
慣れない子育てから食材宅配を注文
食材宅配を始めてとったのは、産後直後でした。
赤ちゃんのお世話で寝不足が続き、夫が1人で買い出しに行ける感じではなかったので笑、玄関先まで持ってきてくれる食材宅配を頼もうと思いました。
結果、重い水や日用品まで食材宅配で頼む事ができ、非常に助かりました!!
また、炒めるだけや電子レンジで温めるだけの商品を利用し、家事の負担を軽減する事ができました。



コープデリでは、離乳食に使える野菜ペーストや、おさかなのパラパラミンチ等があり、非常に便利でした♪
仕事復帰し、ミールキットを活用
産休・育休を得て、時短勤務で復帰しました!!
時短勤務ではあるものの、保育園にお迎えに行き、帰宅後はバタバタ。
帰宅は18:00頃なので、手早に夕飯を作る為に、前日の夜に下ごしらえをしていました。
そんな中で、簡単調理のおかずやミールキットを活用をする事でぐっと楽になりました!!



夜の下ごしらえの時間をなくす事ができ、負担が減りました♪
ミールキットにして、惣菜感が出たり、手抜きっぽくなったりしたら嫌だなぁという思いがありましたが、そんな事なかった!!
ちゃんと手作り感があり、栄養バランスが考えられていて、ミールキットの日は最高です笑
そして、フルタイムになってからは、よりミールキットが活躍しています!
食材宅配の情報を伝えたいと思い、ブログを開始
食材宅配を利用した事で、負担が軽減され、身体的だけではなく、精神的にも楽になったんです!
カートに乗ってくれない小さいこどもを連れてまとめて買い物しなくて良くなったり、ミールキットを利用する事で献立を考えなくて良かったり…



1人暮らししていた頃から、食材宅配を活用しておけば良かったとも思っています。
料理はあまりしなかったのですが、冷凍弁当も各社栄養バランスが考えられていて、美味しいですし、利用すれば良かったです。
こういった思いがある中で、育児中のママや1人暮らしの方など食材宅配を検討されている方のお役に立てる情報を紹介したいなと思ったのが、ブログを始めたきっかけです!!
色々食材宅配がある中で、「どっちが良いんだろう」と迷ったり、「気になるけど、味どうなんだろう」と思ったりすることもあると思います。
そのような時に、私のブログが参考になったら良いなと思っています!



お読み頂き、ありがとうございました!

