ヨシケイのコースの中で手軽きちんとごはんができる「キットde楽」!
「キットde楽」を利用する事で、時短ができ手作り感あるおいしい夕食を作ることができます♪
実際に利用してみて非常に手軽に作れました!!
✔ヨシケイの「キットde楽」が気になっている
✔ヨシケイの「キットde楽」の使い勝手が知りたい
このような方に参考になればと思います。
ヨシケイの「キットde楽」とは

「キットde楽」は、下ごしらえをしたものやカット野菜、タレなどがセットになったキット商品です。
手軽に手作り感あるメニューを作れる
お肉や魚に下ごしらえがしてあり、焼くだけだったり、カット野菜をタレと煮るだけだったりと工程数が少なく、作れます。
調理工程があるので手作り感がしっかり出ます♪
名店監修や銘柄肉を家庭で味わえる
手軽に作れる上に名店監修の味を家庭で食べれるのは嬉しいところ!
今回注文した中にあった名店監修メニューが神戸南京町 皇蘭監修のユーリンチーでした。
他にブランド豚「やまと豚」を使用したロース焼きなどもありました。
調理時間約10分~15分
半調理済みの食材によって、下ごしらえの工程数が少ないため、約10分~15分と早めです!
「キットde楽」は3品構成(たまに2品あり)なので、3品作れてこの調理時間はすごい!
ヨシケイのコースの中でも早い方です。
ヨシケイの「キットde楽」を注文
さけの粒マスタード焼き
保冷BOXに入っていた材料を取り出すとこんな感じです。
副菜は「ウィンナーと野菜のコンソメ煮」と「春雨サラダ」です。


調理時間は約15分。
鮭は焼くだけで、粒入りマスタードと調味料をからめます。
コンソメ煮は野菜を切って煮ます。
春雨サラダは湯煎するだけでOK!


料理工程が楽~!!
鮭は大きめの肉厚でパサつきがなく、粒マスタードが程よいアクセントになっておいしい♪
春雨は湯煎のみで味付けされていたので、濃いめかなと思いきやそうではなく、甘め。
箸休めにちょうど良かったです。
豚肉のはちみつ醤油漬焼き
副菜は「彩どりたまごサラダ」と「大根と人参のみそ汁」です。


調理時間約15分。
お肉は国産豚モモ肉で、老舗醤油メーカーの丸大豆しょうゆやオレンジはちみつなどを使ったこだわりのタレに漬け込まれています。
焼くだけでOK♪
大根と人参のみそ汁はカット野菜なので鍋で煮てみそを溶かすだけ!


野菜がしっかり摂れるのも嬉しい!
皇蘭監修 油淋鶏(ユーリンチー)
副菜は「豆腐と野菜のうま塩炒め」です。


調理時間は約15分。
鶏唐揚げはレンチンでOK!
豆腐と野菜のうま塩炒めの野菜はカット野菜なので、楽チン♪
フライパンで炒め、水やたれ豆腐などと煮立たせて完成です。


ユーリンチーのたれは香味ソースがついており、ネギが加わることでおいしさが増し、鶏唐揚げとの相性抜群です。
豆腐と野菜のうま塩炒めにたれがついてきたのですが、鶏や豚の旨みをきかせた塩味ベースのたれで、何気にこれがおいしく野菜がぱくぱくいけました!
かじきのチーズはさみフライ
副菜は「とっときそぼろじゃが」と「胡瓜(きゅうり)の甘酢あえ」です。


調理時間は約15分。
かじきのフライは油を多めにひいて(1㎝位)、揚げ焼きでOK。
そぼろじゃがは、カット済みのボイル野菜を使うので、煮立てる時間も短くて済みます。


1個目はジューシーさを感じ、お肉っぽくて驚きでした。
2個目はややパサつく箇所がありましたが、普通に美味しいといった感じです。
非常に食べやすいので魚嫌いの方でもいけるのではと思いました!
「とっときそぼろじゃが」は肉じゃがのような感じですよね。
専用の調味料と煮るだけで、玉ねぎとそぼろには味がしみこみましたが、じゃがいもとにんじんは薄味だなと感じました。
煮る時間が短いので仕方ないところではありますかね。
ヨシケイの「キットde楽」を作って感じたメリット



「キットde楽」名前の通り楽で、最高でした!
献立を考えずに3品作れて手作り感がある
献立作りって栄養バランス考えたり、マンネリ化しないようにしたりと悩む方も多いと思います。
献立を考えずに調理するだけっていうのは負担が減りますよね!
お弁当や出来合いが続くと引け目を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、手作り感があるのでそういった心配もありません笑
また、3品作れるという所も私はポイントでした!
3品だと食べ応えやボリュームがあるので、非常に満足感がありました。
料理工程が非常に楽だった
カット済み野菜があることで、切る手間が省けますし、きゅうりやトマトを切ることはありましたが、時間も大してかからず楽チン。
お肉や魚は下ごしらえがしてあり、タレやソースもついてくるので加えるだけ。
本当に楽に感じました♪
疲れている日もこれなら作れると思いました!
調理時間が約15分と早く、時短になる
忙しい時や疲れている時でも料理工程数が少なく、15分で手作り感ある料理が作れるなら良いですよね!
私は仕事をしており、保育園のお迎えにいって帰宅するのが18時前ぐらいです。
そこから夕飯作りだと、子どもを待たせるしなるべく早く作るために前日に下ごしらえをしていました!
ただ、「キットde楽」だとその必要もなく、下ごしらえの時間も時短できます♪
ヨシケイの「キットde楽」を作って感じたデメリット
デメリットを考えたのですが、正直今回の「キットde楽」が非常に良くて思いつかなかったんです笑
ヨシケイの他のコースだと、「ボリュームが少なく感じる時がある」などあったのですが、「キットde楽」は3品でボリュームもありますし。
考えてでてきたのが、強いて言うなら値段でしょうか。
他のコースに比べると値段が高め
コースによっては、5日間や6日間まとめての注文でお得になるのですが、キットde楽はまとめて注文しても安くななりません。
2人用 | 月~金(5日間) | 月~土(6日間) |
プチママ | 5,660円 | 6,710円 |
定番 | 6,050円 | 7,230円 |
カットミール | 6,000円 | 7,270円 |
キットde楽 | 7,460円 | 8,980円 |
※キットde楽以外はまとめて注文でお得になる価格で載せています。
※価格は週により変動があります。
比べるとやはり他のコースより高めですが、3品構成になっていることと、カット野菜や下ごしらえしてある食材を考えると、高めになるよなと思います。
その分、時短できて手軽に3品作れてしまうのでそのメリットを考えるとありな価格です♪
ヨシケイの「キットde楽」がおすすめな方
✔仕事が忙しい方
✔子育て中の方
✔共働きの方
✔料理初心者の方
✔手軽に手作り感ある料理にしたい方
「プチママ」も使ってみて、調理時間約20分と手軽にできましたが、それより時短できるのが「キットde楽」の良い所!
同じく調理時間が約10分~15分の「カットミール」も使いましたが、2品構成なので満足感はやはり3品構成の「カットミール」でした。




ヨシケイの「キットde楽」お試し方法
ヨシケイのお試し5daysには「キットde楽」は含まれていません。
ただ、同じくヨシケイがやっている「夕食ネット」で、初回限定で10セット分の注文まで半額で試すことができます!
夕食ネットは配送可能エリアが限られますので、HPに移行した後に、配送可能エリアかどうか郵便番号で調べられるので入れてみて下さいね。
夕食食材宅配サービス♪夕食ネット

もし配送不可能エリアだった場合は、ヨシケイの「カットミール」のお試しがおすすめです。
「キットde楽」に近いコースになり、「キットde楽」をイメージしやすくなると思います。
【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
