その日夕飯で必要な食材を届けてくれる便利なヨシケイ。
共働きの方や子育て中のママさんには嬉しいサービスですよね!
✔ヨシケイのメリット・デメリットが知りたい
✔ヨシケイの口コミが知りたい
このような内容を紹介します。
【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
ヨシケイとは
ヨシケイはその日に必要な食材を届けてくれる夕飯食材宅配サービスです。
豊富なメニュー数から選ぶことができ、専属の栄養士さんが作成しているので、栄養バランスも考えられています。
毎日ヨシケイのスタッフさんが届けてくれますが、配送料無料というところが嬉しいポイント!!
ヨシケイのメリット

利用してみてメリットたくさんありました!!
献立を考えなくて良い


献立作りって悩みますよね。
栄養バランスも考えなければいけないし、マンネリ化してくる。
そんな悩みを解消してくれるのがヨシケイです!
時短できる
買い物や献立を考える時間をなくせます。
また、料理も時短したいよって方はカットしてある食材中心の「カットミール」や「キットde楽!」というメニューもあります。
10分~15分ぐらいで夕飯を作れちゃうので共働きの方や子育て中ママにおすすめです!
栄養バランスが考えられた食事をとれる


ヨシケイは専属の栄養士さんがメニューを考えています。
バランスが良い食事をとれるのは嬉しいポイント!
また、カロリーが気になる方や野菜をしっかり摂りたい方におすすめのメニューもあります。
食材の無駄がない
その日に必要な食材のみなので、食材を余らすことがないですよね。
野菜が週末余って「急いでキャベツ使わなきゃ」ということがなくなりました。
豊富なメニューの中から選べる
ヨシケイは16コースもの中から、お好みのコースを選べます。(地域により取り扱っていないコースもあり)
食材キットからおしゃれなメニュー、ヘルシーなメニューと幅広く取り扱っているのも嬉しいですね!!


料理のレパートリーが増える


メニューに沿った食材を料理することで、調理方法や盛り付け方法などが学べ、自分でも今度作ってみようかなという料理も多いです!
味噌汁にすりごまを散らたり、スープに枝豆を入れたりと、栄養バランスと見た目の良さもあるので、ちょっとしたこのような小ワザも自分で作る時に取り入れてみようと思います。
冷蔵庫の中がかさばらない
ヨシケイはその日に必要な食材を平日毎日届けてくれるので、冷蔵庫がパンパンになるという事がありません。
他の食材宅配を試した際は、毎日配送ではないのでミールキット3日分だけでも冷蔵庫内のスペースを取りました。
不在時でも受け取れる
ヨシケイは不在時でも、玄関先にクーラーボックスに入れて置いておいてくれます。
また、希望すれば鍵付きのあんしんBOXを借りることもできます。
仕事だったり、休みの日でもお出かけしたかったりとあるので、気にしなくて良いのは楽ですね。
ヨシケイのデメリット



満足はしていますが、気になった点はありました。
お休みがある
地域にもよりますが、土日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始がお休みです。
土曜日はお休みでも、土曜日の分は金曜日に配達してくれます。
仕事で忙しいよっていう方は、数日日持ちするメニューを頼む、冷凍弁当を頼む方法がありますね。
調味料は自分で用意する
しょうゆ、みそなどの一般的調味料はご家庭でご用意くださいとなっています。
油、鶏ガラスープの素、コンソメ、塩、砂糖、酢等々あります。
「調味料はだいたいあるから大丈夫でしょ」と思っていたのですが、その日のレシピにはポン酢が必要。
我が家にはなく、めんつゆか醤油で何とかしました。



しかも2週間後にまたポン酢が出てきて、同じ過ちを繰り返しました汗
普段料理するよっていう方なら大丈夫だと思いますが、そうでない方は事前にレシピブックに目を通しておいた方が良いかもしれません。
ヨシケイは注文前にレシピブックを置いて行ってくれ、後日食材配達後にそのレシピブックを見るという流れになっています。
メニューによって量が物足りない時がある
「カットミール」を注文した時、もう1品あっても良いなと感じる時もありました。
普段からおかずの品数が多い方、食べ盛りの方などによって個人差があるところですよね。
「カットミール」は2品構成なので、3品構成の「キットde楽!」や「定番」にしたり、野菜をかさまししたりする方法があります。
前週の水曜日までに注文する必要がある
注文締切日が前週の水曜日17時までです。
予定がある程度決まっていれば良いですが、仕事の関係などで予定が変わりやすい方はヨシケイの「夕食ネット」もおすすめです。
配送地域は限られますが、注文締め切りが当日の朝5時までなので便利です。


ヨシケイの口コミ



Twitterなどで口コミを調べてみました!
まじで産前にしといてよかったなと思ったのはヨシケイの宅配。買い物行かなくて済むのは勿論、包丁まな板ほぼ使わんから洗い物も少ない、調理時間も短くて身体も楽、産後ボケた頭で献立考えるの本当にしんどいから決められたメニューが来るのは本当にありがたい。入院中料理苦手な夫も簡単に作れた。
— かりかり🍠3y0m🎀1y1m🎀0m🎀 (@tororosukii) September 29, 2020
今夜からヨシケイデビューしたんですが、晩御飯のメニューを考えなくてよい&買い出しをしなくてよい がこんなにも心を軽くするのかと驚いています!!!!!!
— ぱんだみや (@panda0385) September 28, 2020
栄養バランスの整った食事ができて安心
普段の生活において買い物をしたりメニューを考えたりするのが面倒だと感じていました。しかし、ヨシケイを利用してからは食材が自宅に届いてレシピを見ながら調理できるため、食事作りに対する負担が軽くなりました。
食材は使い切れる量だけ届くので腐らせてしまう心配が無く、栄養バランスもしっかりと考えられているので健康的な食事ができます。
1食当たりの価格は少し高めかと感じましたが、惣菜を毎日購入するよりは割安で、豊富なバリエーションのレシピによって美味しい料理が味わえるため、利用して良かったです。
引用:ヨシケイの口コミ・評判(みん評)
良い口コミは「献立を考えなくて良いので負担が減った」という内容が多かったです!
献立作りに悩まされる方もやはり多いですよね。
そこから解放されるのは大きいです。
量が少ない気もします
仕事帰りに献立を考えながら買い物をすることがなくなりました。何も考えなくても材料がそろってあるので、買い物をする手間が省けて忙しいときに大変助かっています。
また、自分が作ったことのない献立があったりするので、料理の勉強にもなるのではないでしょうか?どうしてもワンパターンになりがちな人や、料理が苦手な人にもお勧めできます。
ただ、量に対して若干料金は高く感じます。いっぱい食べたい人や男性には物足りないかもしれません。
引用:ヨシケイの口コミ・評判(みん評)
ヨシケイをお試し価格で2週間利用したところなんだけど。
— あしのうら®︎1y8m♀& 0m♂ (@naaafooo_sj) September 29, 2020
これ、正規価格で利用したら…コスパがあまり良くないな!というか全然良くないな!いや、しょうがないんだけど。食べ盛りの私+もともと大食いの夫には量が少なすぎる(・◊・)
結婚してからずっとヨシケイ頼んでるけど営業所が変わってからクソ愛想悪い。
— fuwarinco♪ (@fuwarinco1) October 1, 2020
集金袋はボロボロの物を平気でBOXに入れとるし😑
値段も上がったし、玉ねぎはほぼ傷んでるしヤメ時かな😆
以前の営業所に戻してくれー!!
悪い口コミは「量が少ない」「金額が高く感じる」「配達員と合わない」という内容でした。
「量が少ない」
メニューによっては、食べ盛りの方や男性だと物足りなさを感じることがあるかもしれません。
野菜のかさましや、品数が多いメニューを試してみると良いかと思います。
「金額が高く感じる」
自炊するよりはどうしても高くなりますよね。
その分、献立を考えなくて良かったり、調理も楽だったりと時短もできるメリットがあります!
また、人によってはスーパーでついで買いしちゃう分がなくなった、食材の無駄が減らせたというメリットを感じられる方もいらっしゃいました。
「配達員と合わない」
毎日届けてくれるスタッフと合わないのは確かにしんどいですよね。
お家にいても玄関前に置いておいてもらうようにできると思うので、営業所に相談してみてはどうでしょうか。
ちなみに私の地域の営業所は、コロナウィルスの影響で対面を避けており、担当の方に会わないです。
玄関前に食材を置いておいて下さったり、郵便ポストにメニューブックを入れていって下さったりしています。
ヨシケイがおすすめな方・おすすめでない方



シケイは便利なサービスですが、どうしても合う合わないはありますよね!参考にしてみて下さい。
ヨシケイがおすすめ方
✔共働きの方
✔子育て中の方
✔献立作りに悩んでいる方
✔時短したい方
✔食材キットで手軽に作りたい方
✔定番料理からおしゃれな料理まで色々作りたい方
✔栄養バランスのある食事をとりたい方
✔健康に気を付けている方
✔スーパーに行くのが好きでない、大変な方
ヨシケイがおすすめではない方
✔献立を考えるのが好きな方
✔スーパーでの買い物が好きな方
✔料理のアレンジが好きな方
✔決められたメニューでなくその日の気分で自由に作りたい方
ヨシケイの注文の流れ
メニューブックから頼みたいコースを選び、注文
↓
必要な日にお届け
↓
期日までに1週間分の代金を支払い
メニューブックから頼みたいコースを選び、注文
前週水曜日17時までに注文します。
注文書やネットから注文できます。
私は今、注文書から頼んでいますが、注文する際はクールボックス返却時に中に入れています。
そうすると次の配達時に「注文承りました」という紙が入っていました!
ネットからでも便利ですね。



毎日頼まなくても大丈夫!
ただ、栄養士さんが1週間のバランスを考えてメニューを作っているので、5~6日間の通しがおすすめです。
必要な日にお届け
注文を入れている日、毎日届けてくれます。
土曜日のみ、前日の金曜日の配達になります。
配達時間の指定はできませんが、配達ルートが決まっているのでおおよその時間は伝えてくれます。



保冷性能に優れたクールBOXに入れて配達してくれ、留守がちで希望の方には鍵付きのあんしんBOXを貸し出してくれます。
期日までに1週間分の代金を支払い
支払い方法により、集金日が変わります。
・現金集金
・銀行口座振替
・クレジットカード決済
※営業所により違いあり



私の地域は銀行口座振替とクレジットカード決済のみでした。
またJCBカードは使えなかったので、地域差がある様です。
迷ったら「お得!お試し5days」がおすすめ
月~金の5日間、お得な価格でヨシケイがお試しできるキャンペーンをやっています。
4つのコースから選べ、1食当たりおひとり様300円~350円!!



この週の食費が浮きました笑こ


ヨシケイのスタイルが合うかな、口に合うかな等々、迷われている方はお値段もお得なので1度試してみると良いかなと思います。
私も実際お試しすることで、「あそこの食材宅配よりここがいいな、使いやすいな」「逆にこーゆー時はあそこの食材宅配の方が良いな」などやってみて色々わかりました。
ちなみにヨシケイを始めて、主人の反応が気になる所だったのですが…
ヨシケイと私が作った日の区別がついていなかったです笑
手作り感あるし、罪悪感がないのがよりいいです!!

