ヨシケイの中でおしゃれなメニューを作れるラビュ(Lovyu)。
カフェのようなおしゃれな食卓にできるのって憧れちゃいますよね!
今回はそんなラビュの中のクイックダイニングコースについて紹介します。
✔クイックダイニングコースについて詳しく知りたい
✔クイックダイニングコースのレビューが知りたい
✔クイックダイニングコースのメリット・デメリットが知りたい
このような方々へ参考になればと思います。
【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
ラビュ(Lovyu)のクイックダイニングコースとは
ヨシケイのラビュ(Lovyu)というカタログの中には、バリエーションコースとクイックダイニングコースがあります。

クイックダイニングコースは手軽におしゃれな料理を作れます♪
手作りおかず1品とレンチンや湯煎でできるおかず1品
2品構成になっており、1品は電子レンジや湯煎でできるので簡単です。
調理時間約15分
1品レンチンや湯煎している間にもう1品作るので、短い時間で調理がすみます。
料理初心者や共働きの方におすすめ
時短しながら手作り感を出したい方におすすめです。
ヨシケイの中で価格が安めのコース
2品構成のコースで比べてみました。
5日間コース(2人用) | 6日間コース(2人用) | |
プチママ | 5,660円 | 6,710円 |
クイックダイニングコース | 5,870円 | 7,010円 |
カットミール | 6,000円 | 7,270円 |
バリエーションコース | 6,670円 | 8,030円 |
※週により価格の変動が多少あります。
価格が安めの方で、調理時間が約15分と短いコースなので、時短したい方は頼みやすいですね!
ラビュ(Lovyu)のクイックダイニングコースを注文

実際に注文してみました♪
ポークソテー~チーズクリームソース~
副菜はかぼちゃの煮付けです。
今回の材料です。

かぼちゃの煮付けは湯煎で約8分~10分。
お肉は焼いてその後チーズクリームソースを作ります。
粉チーズは一緒に入っているので、片栗粉と牛乳を混ぜ軽く煮詰めるだけ♪

公式では調理時間約10分との事でしたが、15分はかからないぐらいで出来ました!
ラディッシュという大根の一種が入っており、サニーレタスと共にお肉に添えます。
普段ラディッシュ買うこともないので、使わない食材を使えて味を試せるのは良かったです。

見たことはありますが、正直ラディッシュという名前知りませんでした。
また、パセリも料理に散らしたり、備え付けたりするためにわざわざ買うという事がなかったので、彩どりが良くなりますし、一緒に入っていると嬉しいです。
お肉は柔らかく、チーズクリームソースとおいしく頂きました♪
チキン南蛮
他はえのきの和風スープとごまごはんです。

チキン南蛮は湯煎で約10分。
和風スープは野菜と調味料を入れ、煮るだけ。
ごまごはんは、塩とごまを入れ混ぜます。
非常に調理工程が楽に感じました♪

15分以内で完成♪
チキン南蛮は甘ダレでお肉も柔らかくおいしかったですが、よくを言えばタルタルソースがもう少し欲しかったです。
レンジデミソースハンバーグ
副菜はオレンジサラダです。

ハンバーグは電子レンジで加熱をします。
マカロニを茹で、その間にオレンジサラダを作ります。

15分以内で完成♪
オレンジがうまく皮をむけず綺麗にいきませんでしたが、それっぽくはなりました。
ハンバーグは柔らかいですが、お味は正直言うと出来合いっぽいというか、手作りの味ではなかったです。
もちろん手作りではないので、当たり前ですが。
主人はヨシケイの日でも私が作っている日でも見分けがついていないので、うちの場合は、このハンバーグも私が作ったと思ってもらえそうです笑
クイックダイニングコースを作って感じたメリット

クイックダイニングコースを終えて、とにかく調理が楽というのが感想です♪
1品は湯煎やレンチンだけなので、1品を作るのに集中すればOK。
それでおしゃれ料理ができるのは嬉しい!!
献立を考えずにおしゃれな料理ができる
献立作りって栄養バランス考えたり、マンネリしないように考えたりと悩みますよね。
献立に悩まなくて良く、ヨシケイ専属の栄養士さんが栄養バランスを考えたメニューをとることができます。
かつおしゃれな料理ができるとよりテンションも上がります♪
時短ができて、手作り感がある
調理時間約15分で夕飯ができるのは、共働きや子育て中ママにとっては嬉しいところ!
買い物に行って、献立考えてという時間も含めればより時短になっていますよね。
時短しつつ1品は調理しているので手作り感はしっかりあります♪
レパートリーが増えたり、盛り付けが参考になる
今回作ったオレンジサラダもそうですが、普段サラダを作る時にオレンジを入れるなんてなかったので、自身が献立を考える時に取り入れられますよね!!
普段の献立レパートリーが増えますし、マンネリ化に刺激を与えられます。
盛り付けもレシピの盛り付け例を見ながら行いましたが、参考になりました。
今回だとハンバーグの周りにぐるっとマカロニを添え、パセリを散らす。
普段だとハンバーグに野菜を添えるだけですが、マカロニを添えたとしても横にちょこっと置いていたと思います。
おいしく見せる盛り付けや彩どり良く見せる盛り付けが、勉強になりました。
クイックダイニングコースを作って感じたデメリット

大きなデメリットは感じなかったのですが、気になった点です。
小さい子どもには不向きなメニューの時がある
実はクイックダイニングコースは以前から気になっていたのですが、私は5日間連続でとるので3歳の我が子には難しいメニューがあり、今回の週は食べれそうだったので頼んだんです。
特にうちは小食で好き嫌いがまだ多いので尚更だったかもしれません。
例えばサーモンすきみ丼やチーズフォンデュなど、おいしそうなのですが、小さい子ども向きではないなと思います。
ただ、5~6日間続けてそうではなく、その週に1日、2日程度不向きに感じるメニューがあるか、連続でこの週はいけるなと感じる時もありました!
小さい子どもがいらっしゃるけどクイックダイニングコースが気になるっていう方は、注文前に週ごとのメニューをチェックできますし、無理して連続でとる必要もないので、難しそうな日は他のコースを選択しても良いですよね!
ただ、初めての方でお試し価格で試したいっていう方は5日間連続になるので、3週分レシピをチェックして、比べて確認してみて下さいね♪
ヨシケイが初めての方はラビュ(Lovyu)をお試し価格で試せる!
月~金の5日間、お得な価格でお試しする事ができます。
4つのコースから選ぶことができ、そのうちの1つが今回紹介したクイックダイニングコースです。
お1人様1食あたり350円(税込)でなので、味や使い勝手を確認しながらお得に試せます♪
【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
私はこの時はカットミールで頼みました↓
コメント