ヨシケイはミールキットのみでなく、冷凍弁当も取り扱っているのでより便利ですよね!
また種類も4種類あり、好みのメニューから選べるのも嬉しいところ♪
今回はその中の1つ、ベジミールについてレビューを交えながら紹介します!
✔ヨシケイのベジミールの使い勝手や味が知りたい
✔ヨシケイのベジミールの価格が知りたい
など、ベジミールが気になっている方の参考になればと思います。
ヨシケイ【ベジミール】の特徴
・1食で1日の目標量約2/3の野菜が摂れる
・カロリー270kcal以下、食塩相当量3.0g以下でも満足感がある
・最新の冷凍技術「誘電冷凍」で鮮度が向上
・1食当たり640円
1食で1日の目標量約2/3の野菜が摂れる
成人の野菜摂取目標量が1日350g以上です。

その約2/3の野菜がベジミールでとれるなら、手軽で嬉しい!!
ワンプレートにおかずが4品で、野菜がたくさん入っています。
カロリー270kcal以下、食塩相当量3.0g以下でも満足感がある
ごはん(150g)と合わせても約500kcalと低カロリー。
しっかり満足感があるのは、「デンシエット®理論」に基づいて開発されているからです。
“デンシエット®”とは
デンシエット(Densiet)とは、密度(Density)に注目した食事(Diet)という意味の造語。徳島大学医学部医科栄養学科が研究結果を基に考案した“満腹度・満足度が高いけれど、低カロ
リーな食事法”です。デンシエットの考え方には、カロリー密度(CD:Calorie Density)(※1)
というキーワードがあり、CD は食品 1g あたりのカロリーのこと。日々の食事の CD を意識す
ることが重要です。
※1:カロリー密度 カロリー(kcal)/重量(g)
ヨシケイNEWS release(PDF)より引用
カロリー密度は低く、野菜がたっぷり入っていることで満足感があるんですね!
最新の冷凍技術「誘電冷凍」で鮮度が向上
最新の冷凍技術を使うことで品質が良い状態でキープできます!
実際に食べてみて、全体的に食感が良かったです。
1食当たり640円
ベジミールは2食セットになっており、2食で1,280円なので、1食当たり640円!
安くはないですが、野菜がたっぷりでバランスが考えられた食事、レンチンだけで済むことを考えると決して高くもないかなと思います。
ヨシケイ【ベジミール】を注文
ベジミールは、2食セットになっています。
玄関先に置いて頂いており、保冷箱に保冷剤とドライアイスが入っていました。
しっかり凍っています。

左下のフィルムを線まではがして、後はレンジで約7分(500w目安)加熱すればOK!

今回は3種類のベジミールをレビューします。
鱈の唐揚げタルタルソース
副菜:「青菜とイカの和えもの」「カリフラワーのカレー煮」「豚肉のオイスター炒め」

鱈の唐揚げは、冷凍だからかサクッと感はないですが、タルタルと合わせて食べて美味しかったです。
添えてある野菜がにんじんの下にきのこが隠れているのですが、きのこが正直イマイチ。
水っぽくて食感がゴムっぽい。
ただ、そこまでたくさん入っているわけではなく、添えてある程度なので食べれました。
青菜とイカの和えものは美味しいけど、「あれ?そーえばイカはどこ!?」という感じで、非常に薄い白っぽいものがあったのでそれでしょうか笑
豚肉のオイスター炒めは、チンジャオロースみたいでたけのこの食感も美味しいし、ごはんが進みました!
根菜の煮もの
副菜:「鮭のグリルタルタルソースがけ」「コーンバター」「白菜とわかめの甘酢和え」

煮物は薄味で、ごぼうが柔らかく食べやすかったです。
鮭はパサつきを感じるものの、タルタルソースがあることでそこまで気にならなかったです。
麻婆なす
副菜:「小松菜の煮浸し」「がんもとじゃが芋の含め煮」「ホットサラダ」

麻婆なすがリピしたいぐらい美味しかったです!
しっかり混ぜないとタレが下にあるので、最初味をあまり感じませんでした。
ホットサラダはブロッコリーに水っぽさを感じず、薄味でしたが、箸休めにちょうど良い感じ♪
がんもはじゅわっと感はないけど、まぁ普通においしいなぐらいでした。
ベジミールの感想
美味しくないと感じたのはきのこだけで、主菜は美味しく、野菜をたくさん摂れて満足です。
また、冷凍だとべちゃっとしやすいブロッコリーが水っぽさを感じなかったのは嬉しかったです!

夕飯の支度をせず、レンチン約7分で夕飯が食べれるのは非常に楽でした♪
ベジミールを注文して感じたメリット
・野菜がしっかり摂れて満足感がある
・賞味期限が約6か月なので、好きなタイミングで食べられる
・レンチンだけで非常に楽
野菜がしっかり摂れて満足感がある
野菜不足を感じていても、すぐに改善ってなかなか大変なんですよね。
野菜を取り入れバランスを考慮した献立を考えるだけでも、毎日の事だと煮詰まる~!!

ベジミールなら栄養バランスも考えられているし、何より1食で1日の目標量※約2/3の野菜が摂れるのが嬉しい!!
※成人1日350g以上
ベジミールなら献立は考えられているので、頭を悩ませず野菜をたくさん摂り入れられますね。
野菜中心に感じますが、完食後はしっかり満足感がありました!
ごはんと一緒に食べると尚更です。
賞味期限が約6か月なので、好きなタイミングで食べられる
今回注文した中で賞味期限が約8か月~9か月のものもあったので、献立により多少差はありそうです。
ただ6か月も持てば十分ですよね。
急な予定変更があった時や、「今日はお肉ががっつり食べたい!」など気分でなかった時など、好きなタイミングで食べられるのも冷凍弁当ならではのメリットです♪

実際、私も帰宅が遅い日を中心に食べていました。
レンチンだけで非常に楽
帰宅後、夕飯の準備をして、食べた後に食器やら調理器具やら片付けるという手間がないので本当に楽!!!
レンチンして食べて、入れ物はゴミ箱にポイで終わるので、時間にも余裕ができます。
お風呂は早めに入れるし、食器の片づけがない分、夜1人の時間が増えました♪
ベジミールを注文して感じたデメリット
・ご飯はついていない
・2食セットで注文
ご飯はついていない
ご飯はついてきません。
1人暮らしや疲れている時ってご飯炊くのでさえ億劫の時ありますよね。
パックのご飯をストックしておき、レンチンすれば手軽にできますね!
2食セットで注文

1食から注文はできず、2食セットでの注文になります。
1食が好みでなくてもセットになんですよね。

栄養バランスは1週間トータルでも考えられているので、よっぽど嫌いなものでなければ頼みますが…
後は、私の場合は夕食で食べていたので、1日2セットもいらなかったです。
なので、翌日の夕食にまわしていました。
冷凍なので、期限をさほど気にせず好きな時に食べれるのは便利です。
口コミ
Twitterで口コミを調べてみました!
洗わなくてもいい冷凍弁当とかから始めるのがいいと思います。
— 遥か雪 (@far_snowiest) January 21, 2021
私のオススメはヨシケイですかね。
一食600円×2食くらいで頼めてレンジで温めるだけで食べれて、食べたら容器はそのまま捨てられます。
頼めば宅配ボックスに入れておいてくれるので直接受けとる必要はありません。
ここら辺は質問と関係ない蛇足なんですけどうち、今はヨシケイの冷凍弁当を1回頼んで1週間のうち1日だけご飯作らない休息日を作ってます😅あと、コレDO!ていう単品商品で割と美味しいのがあって、たまにそれも頼んでます(レンチンするだけの大きなかき揚げなど)
— サクラバ®︎@1y (@sakurabamama) January 19, 2021
多少高くてもいいから美味しい冷凍弁当のサービスないかね?noshは量が少なくて合わなかった、もっとゴリゴリでいいんだけどヨシケイのもイマイチだし。マッスルデリかなぁ
— Sawady (@sawada64) January 18, 2021
ベジミールというワードではなかなかなく、冷凍弁当という書き方をされている方が多かったです。
良い口コミは「温めるだけで楽」「バランスが考えられた献立を手軽に食べられる」というような内容が多かったです。
悪い口コミは量なのか味なのかはわからないですが、「イマイチ」という意見も。
ヨシケイ【ベジミール】がおすすめな方
・野菜不足を感じている
・1人暮らしの方
・つわりの時や産前産後の食事作りの負担をなくしたい
・仕事や子育てなどで忙しい方
ベジミールがあることで、献立作りに頭を悩ませることがなくなったり、忙しい時はレンチンですんだりと非常に便利になります。
毎日注文はもちろんですが、1週間に1回ベジミールの日があったり、いざという時のためにストックしておいたりすると、心にも余裕ができます。
ベジミールは残念ながら、お試しセットはないですが、同じヨシケイの冷凍弁当の「シンプルミール」はお試しセットがあります。
初回限定10セットまで半額でお試しできますよ。

注意点として、シンプルミールのお試しがあるのはヨシケイがやっている「夕食ネット」の方です。
配達地域がヨシケイより限られるので下のHPから郵便番号で検索し、配達可能地域か調べてみて下さいね!

